はじめまして★

今月からBAKKY MUSIC SCHOOLのゴスペルの講師をすることになりました、梶 朋子です!!
色々 皆さんと一緒に素敵な時間と音楽を共有出来たら嬉しいです。
音楽は 一人で作るものではなくて 皆で響き合うもの…
その楽しさを 皆で作っていきましょう★

先ずは、自己紹介を軽くさせていただきます!!

1979.10.26生まれ   大阪府 出身

幼少の頃から母と姉の影響により世界各国の音楽に興味を持つ
10代後半から 『音楽』を意識し始め
高校卒業後、大阪スクール専門学校入学
BLACK MUSICを専門とし、本格的に音楽を学び、現在 関西を中心に活動中★

ここで、私のFavarite Songsを紹介します!!!

普段はBLACK MUSICを歌っているんですが、
私は、母と年の離れた姉の影響で世界各国の民族音楽を小さい頃から聞いていましたので
安心したり、心が安らいだりするのは、この〝民族音楽”
シャンソン、ファド、カンツォーネ、フォルクロ-レ、プカソンコ、ラテン、それこそ、ゴスペルも聞いてましたね★

ジプシーキングスもビールのCMで流行りましたけど、あの〝ボラーレ~♪″の曲は私が小学生の時に姉がよく聞いてましたよ(笑)
そのアルバム 〝Mosaique”は かなりお勧めです★

ファド★ポルトガルの演歌と言われる音楽です。
母がよくこの音楽を聴いていたので、今でも聴くと懐かしい気持ちになります♪
アマリア・ロドリゲスと言うファドの女性シンガーはとても素晴らしい!!
ポルトガルでも世界的にも有名な方です!!
日本では あまり馴染みのない音楽なんですが、ポルトガルギターの繊細な音色と、アマリアの生き様が表現された声に私は本当に魅了されるんです!!

有名なところで言うと〝暗いはしけ”や、〝難船”。
私が 一番好きなのは ”Aranjuez Mon Amour” クラッシックのアランフェス協奏曲を歌ってるんですが、私は この曲で何度も泣かされました!!

あとYMOのアルバムで〝スネークマンショー”やったかな?の中に”ブンガダハリヤ″と言う、まさに民族音楽と言う名前がピッタリな曲が…!
これもお勧めです!!

まだまだあるんですが、書ききれないので日々更新していきたいと思います!!

BAKYY MUSIC SCHOOL インフォメーション

○お得な昼得レッスン
平日のお昼12:00から15:00までが通常だと1回4200円のマンツーマンレッスン
が、3000円で受けていただけます。
月2回から受け付けております。
ずーーーーっとやっています。気になる方はお問い合わせください。

応募フォームはこちらから

○ゴスペルコース開講
ゴスペルに興味がおありに方
ぜひお越しください♪
楽しく歌を歌いましょう♪
費用は1ヶ月で5,800円(別途資料代で1000円/月)です!

ご予約はこちらから

応募フォームはこちらから

○無料体験レッスン
すべてのコースで無料体験レッスンしていただけます。
悩む前にぜひ1度体験して、決めてみてはいかがでしょうか?

応募フォームはこちらから

さらに参考になる関連記事

【フェイスブックのBakky music schoolページへの登録をお願いします!】

大阪のボーカルスクール

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

最近のコメント