練習をするときに
まず曲を聞いて1番にチェックするところは?
私は、まずブレスの位置を確かめます。
歌詞カードにブレスマーク(v)をつけていきます。
それである程度切る位置がわかります。
大抵、曲を聞けばブレスの音が聞こえてきます。
なのでそこで、つけてあげてください!!!!
これだけでも、安定した歌い方に変わります。
そして、もし余裕があるのであれば何拍ブレスしているのかも調べると
よりどれくらいの声の強さで歌うのかもわかります。
ブレス量が多ければ、
その分勢いをつけようとしているので、
基準がわかってきます。
ブレスだけを分析してもとっても楽しいですよ!!!!
特に参考になるブレスをしているアーティストは
celine dion christina aguirela leann rimes
など
私もまだ勉強している時代によく息遣いやブレスの使い方など
参考にした人たちです。
本当に繊細な息遣いをされるんです。
細かく聞くと息の音も違うかったり。
息でも表現出来るんだとこの方たちで勉強させていただきました。
みなさんも試してみてくださいね!!!!
あっ、でも今はやりのボーカロイドや初音ミクなどには応用されません。
でも、表現をいれる上ではどんな楽曲も同じように考えて
うたわれるといいと思います。
mia
BAKYY MUSIC SCHOOL インフォメーション
○お得な昼得レッスン
平日のお昼12:00から15:00までが通常だと1回4200円のマンツーマンレッスン
が、3000円で受けていただけます。
月2回から受け付けております。
ずーーーーっとやっています。気になる方はお問い合わせください。
○ゴスペルコース開講
ゴスペルに興味がおありに方
ぜひお越しください♪
楽しく歌を歌いましょう♪
費用は1ヶ月で5,800円(別途資料代で1000円/月)です!
ご予約はこちらから
○無料体験レッスン
すべてのコースで無料体験レッスンしていただけます。
悩む前にぜひ1度体験して、決めてみてはいかがでしょうか?
さらに参考になる関連記事
【フェイスブックのBakky music schoolページへの登録をお願いします!】


Tags: mia Maria 梶朋子がボーカルレッスンしています, オーディション, カラオケ上達, カラオケ大会, シンガー ボーカリスト, プロになりたい, ボーカルレッスン, マンツーマンレッスン, 京都から通えるボイトレ教室, 八尾から通えるボイトレ, 兵庫から通えるボイトレ教室, 和歌山から通えるボイトレ教室, 大阪から通えるボイトレ教室, 天王寺 から通えるボイトレ, 奈良から通えるボイトレ教室, 梅田から通えるボイトレ, 歌唱法, 滋賀から通えるボイトレ教室, 発声 腹式呼吸, 関西でのボイトレ, 難波でのボイトレ, 高い声を出したい, R&B
最近のコメント